糊(のり)の作り方

障子(しょうじ)を手作りした際に糊(のり)を買おうか、はたまたどこかしらにあるだろうからやめとくかと迷った末、買わずに探してようやく見つけた既存物を使うことになったのだが、思えば糊というのはデンプンであって、その昔はご飯から作り出していたことを、しかも幼稚園児だった頃に学んだことを思い出した。今あらためて糊の作り方を確認し、必要なのに無くてしかも文房具店は閉まっていて困ったなんて事態を避けられるようにしておきたい。

材料

作り方

感想

こうして作られた糊は100%食材なので、変質やバイ菌汚染でもされていない限り当然、食べても問題ないはず。よって、食材同士を接着する接着剤としても当然利用できることになろう。菓子を使った菓子等のデコレーションなどに応用できるかと。